『パンヲカタル』~歌うようにパンを語りたい~

「パンでひとがつながり、たくさんの方々を笑顔にする」
「歌うようにパンを語りたい」
「パン屋さんの想いを伝えたい」
パンヲカタルヒト~浅香 正和~
パンシェルジュマスター(1級)、パンコーディネーター、中小企業庁 ミラサポ専門家。
・元バンドマン ボーカリストとして活動(バンド名:FASHION)
・2010年~ パン屋さん巡り、ブログを始める
・2015年~ パンヲカタル主宰 「パンでつながり、笑顔になる」活動をスタート
「パンでつながり笑顔になる」活動を目指し、年間200軒以上のパン屋さんを巡る。パンに関する情報発信、ライティング、イベントプロデュースなどを手掛け、兵庫県猪名川町商工会の「いなパンプロジェクト」、南海電気鉄道 株式会社「小麦栽培体験」などのパンを通じた地域活性化プロジェクトにも参加。

パンヲカタル関連サイト
・パンヲカタルホームページ
・パンヲカタル YouTube
・パンヲカタル Facebook
・パンヲカタル Instagram
・パンヲカタル Twitter
・お問い合わせ先(メールフォームのページ)
メディア出演実績

「メディア担当番組」
・2017.05~現在 関西テレビ「よ~いドン!」本日のオススメ3
・2017.09~現在 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」
「メディア出演実績」
・2015.03.16~22 J:COM【ココらぼ】出演
・2015.07.21~27 J:COM【ココらぼ 300回放送記念】出演
・2016.05 「日本一明るい経済新聞」インタヴュー掲載
・2016.11.29 朝日放送【雨上がりのAさんの話】 ~おいしいパンの見分け方
・2017.05.29~ 関西テレビ「よ~いドン!」オススメ3担当
・2017.08 関西テレビ よ~いドン!(上半期総集編パン部門問合せ1位獲得)
・2017.09.04 eo光「たむらけんじのぶっちゃ~けBar」
・2017.09.23 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」
・2017.12 関西テレビ よ~いドン!(下半期総集編パン部門問合せ1位獲得)
・2018.01.20 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」
・2018.03.15 朝日放送「キャスト ニシュランツアーズ」京都のパン屋さん巡り
・2018.06.13 MBS毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン
・2018.06.28 朝日放送「キャスト ニシュランツアーズ」
~暑い時期にこそ食べたい!夏のパン祭り!~
・2018.06.30 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」~ハッピーやっぴー!~
・2018.10..12 MBS毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン
・2018.10.15 eo光「たむらけんじのぶっちゃ~けBar」
・2018.11.13 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」~ハッピーやっぴー!~
・2019.04.10 MBS毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン
・2019.04.15 eo光「たむらけんじのぶっちゃ~けBar」
・2019.04.20 放送 関西テレビ「ウラマヨ!」
・2019.04.25 朝日放送「キャスト」
・2019.05.10 関西テレビ「NMBとまなぶくん」
・2019.05.16~31 J:COM『ココらぼR』
・2019.05.18 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」~ハッピーやっぴー!~
・2019.06.20 NHK『あさイチ』「JAPA-NAVI」
・2019.09.13~19 「チームベイコム」
・2019.09.28 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」~ハッピーやっぴー!~
・2019.11.16 関西テレビ「ウラマヨ!」
・2020.01.05 フジテレビ「対決!錬金チャレンジャー~夢を叶える100万円~
・2020.02.15 関西テレビ「ウラマヨ!」
・2020.02.29 朝日放送「おはよう朝日土曜日です!」~ハッピーやっぴー!~
・2020.04.27 関西テレビ「ウラマヨ!」
・2020.10.19 関西テレビ『なにわからAえ風!吹かせます!』なにわイケメン学園× Aえ男塾!
・2020.11.03 NHK『あさイチ』~みんなでシェア旅~
・2020.12.13 サンテレビ『ひょうご発信!』~猪名川町パン特集~
・2020.12.14 TBS「あさチャン!」~県民ランキング~
「ラジオ」
・2017.08 ゆめのたね放送局「マメちゃんのWelfaREvolution」
・2017.08 MBSラジオ 福本晋悟の京都ビビビッ!「京都のパン特集」コメント提供
・2017.09 ソラトニワステーションラジオ「パリッとジャパン!
・2017.12 ゆめのたね放送局「マメちゃんのWelfaREvolution」
・2018.09.29 FM OH!Nestlé presents CHEER UP! MORNING
・2018.10.06 FM OH!Nestlé presents CHEER UP! MORNING
・2019.08.13 「やまわきえりこのビジネスすくらむ」
・2019.09.29 ABCラジオ「全力投球!!妹尾和夫です。」
・2020.05.17 ABCラジオ「全力投球!!妹尾和夫です。」
・2020.05.18 FM大阪「Marché Coucou」~食パン アレンジレシピ紹介~
・2020.06.29 FM大阪「Marché Coucou」~食パン アレンジレシピ紹介~
・2020.08.12 みのおFM 「デイライトタッキー」内コーナー「聞かせて!ペット自慢」
・2020.11.16 MBSラジオ 福本晋悟の京都ビビビッ!
・2020.11.23 FM大阪「Marché Coucou」~食パン アレンジレシピ紹介~
・2020.12.19 FM-HANAKO「哲ちゃんの"哲学"」
「その他ご掲載頂いているページ」
・日本パンコーディネーター協会様 ホームページ 「コーディネーター紹介」
・パンシェルジュ検定様 ホームページ 「合格者の声」
・株式会社 南海電気鉄道様 100駅 100愛「愛が、多すぎる。」ポスター掲載
・2017.06 eo光様「有名ブロガーが選ぶ!京阪神のおすすめパン20選」
・2019.03.13 ヤフーライフマガジン様
「パン王子浅香正和さん直伝 まんパクin万博2018の楽しみ方」
・2019.03.13 ヤフーライフマガジン様
「パン消費量日本一!パン王子お墨付き 京都の絶品パン5選」
「書籍・ライティング実績」
・2014.12.01ホームメイドクッキング 様 キッチン倶楽部通信
「パンシェルジュ検定合格者の声」
・2015.05.07 洋泉社様 「パン本 全国のおいしいパン屋さん」 近畿エリア担当
・千林大宮グロワール様 通販サイト 商品レヴュー記事
・2016.08.01 N.I.PLANNING様 「naranto 奈良人」コラム
・日清製粉グループ様 「パン食系女子
「パンコーディネーターが選ぶ!パン屋さんのスイーツ」
・日清製粉グループ様 「パン食系女子」簡単スプレッドレシピ
「オレンジとスパイスのクリームチーズスプレッド」
・月刊 神戸っ子様 「パンヲカタル 浅香さんと歩く パンさんぽ」
・2020年春 (株)フジドリームエアラインズ様 機内誌 2020 春号『DREAM3776』
・2019年、2020年 猪名川町商工会議所様 ベーカリーマップ「いなパン」
【主要取引先】
・株式会社 フェリシモ様 通販パン事業
・シマノスクエア様「 パン屋さん巡り散走 」サポート
・株式会社 南海電気鉄道様「くらし菜園」小麦栽培体験 サポート
・シャープ株式会社 様『SHARP Webinar』~パン王子がお届けする パンの楽しみ方~
・兵庫県猪名川町商工会様 ベーカリーマップ作成 地域活力増進事業 、経営発達支援計画
・株式会社 阪急阪神百貨店様「阪急パンフェア」セレクトパン担当
・阪神百貨店 アンバサダーファンミーティング
~パンワールド もっと知りたい!食パンの魅力~
・株式会社 高島屋 堺店様 パン催事 セミナー登壇
・株式会社 高島屋 泉北店様 パン催事 セレクトパン担当
・JRA京都様「パンダービー」セレクトパン担当
・株式会社 フジドリームエアラインズ様 (FDA) 機内情報誌 ライティング
・株式会社 日本旅行様 2016.06 新麦コレクションツアー2016
「収穫直前!日本で初めてドイツ古代小麦ディンケルの栽培を成功させた
「大地堂」を訪ねパンヲカタル日」:ツアーアテンド担当
・NHK文化センター 京都教室様主催「京都おいしいパン散歩」パン屋さん巡り
・コープカルチャー宝塚様主催「パン屋さん巡り」アテンド担当
・堺市 熊本復興支援「うつくしいひと」チャリティ上映会 熊本県産トマトのラスク販売
・社会福祉法人 コスモス様 堺とうぶ障害者作業所 アドバイザー
・特定非営利活動法人日本セルプセンター様 生協助成事業計画
パン部門「 PAN ・ Vi ・ ZAN 」様 現場 改善 ルポ 作成
※運営者: 徳島県身体障害者連合会社会就労センター樣
・堺市主催「福祉のミライ教室」講師担当
・河内長野市 老樹サナトリウム様 「パンを楽しむ会」登壇
『パンヲカタル』からみなさまへ

2010年から数々のパン屋さんを巡りを始め、パン屋さん、パンを愛する人たちとの素敵な出会いがありました。
奇跡のような出会いに対しての「感謝の気持ち」は、心の奥底でじっくりと発酵するように大きく膨らみはじめました。
パン屋さん巡りを始めた当初、あるパン職人の方から「自分の想いを伝えることが難しい」というお言葉をお聞きする機会がありました。
「僕に出来ることはないのか」
「自分自身には突き抜けるような秀でた才能もない・・・」
「それでもパン屋さんのお役に立てることを見つけたい」
それがパンヲカタルの活動の出発点です。
バンド時代に、ボーカルと歌詞を担当していた僕に出来ること。
僕自身もバンド解散により、大きな挫折感を味わいました。その挫折感から救ってくれたのは、パン屋さん、パンの存在です。また人見知りの少年時代を送り、「想いを伝えることの出来ない苦しみ」に悩まされた経験があるのです。
「パンでひとがつながり、たくさんの方々が笑顔になる」
「パン屋さんの想いを届けたい」
「パンを歌うように語りたい」
その想いをカタチにするために産声をあげたのが「パンヲカタル」です。
パンヲカタルは僕の人生を表現する場であり、パン屋さん、パンで繋がるみなさんと創り上げる活動です。
これからもみなさんと共に人生を楽しみ、喜びを分かち合う場所創りを目指していきます。
『パンでつながり、笑顔になる』 パンヲカタル主宰 浅香 正和